ノウハウコレクターと聞くと、もしかして悪いイメージを持っていませんか?
世の中ではノウハウコレクターという言葉が、あたかも悪いことの比喩として使われていますよね。
ノウハウコレクター=うまくいかない=失敗する
みたいなイメージを受けるんですけれども、
それは全く的外れな話で、むしろノウハウコレクターは大成功しているんです。
僕はまさにノウハウコレクターですが、金額で言うと余裕で5000万円以上使っています。
直近6ヶ月で既に、500万円以上ノウハウに使っています。
実はノウハウをものすごく買っているのに、大成功する人と貧乏になっていく人の違いがひとつだけ存在するのです。
ここではノウハウコレクターにもかかわらず、大成功する人と貧乏になる人の違いについてお伝えします。
仕入思考を持っているか持っていないか
例えば、あなたが毎日通っているコンビニで必ず商品を何か買いますよね。
弁当、飲み物、デザートなどです。
コンビニは何をしてるかというと、その商品を仕入れているんです。
それが200円で売ってるのであれば200円以下で仕入れてるいんですよね。
例えば、コンビニは100円で仕入れてあなたに200円で売っている。

これはビジネスにおいては当たり前なんですよ。
ビジネスは安く仕入れて高く売るのがビジネスの秘訣であり、儲ける秘訣なんですね。
これは小学生に言ってもわかるし、誰でも理解できることなんです。
ただし、物があるものでは当たり前の考えなのにも関わらず、いざ形のないもの、ノウハウになった瞬間にみんなこの思考が抜けてしまうのです。
むしろこれが当てはまるのがおかしいんじゃないかと考えているのです。
うまくいく人はどういう思考しているかと言うと、
「ノウハウを仕入れている」
という考え方をしますで、この思考方法がものすごく大事なんです。
僕は教え子に腐るほど言っています。
そして逆に言うと、この思考を身に付けない限り、ノウハウをいくら買ったとしてもお金になりません。
どんどんどんどん、お金を使えば使うほど貧乏になるのは当たり前ですよね。
ノウハウを買って浪費しているから、ではなくて、ノウハウというものは仕入れるという思考を持たないとダメなんです。
ということはそのノウハウを1万円で仕入れたのであれば、それを1万円以上にしないといけないんです。
仕入思考を使って世界で最もうまくいった人
この人は世界最大のノウハウコレクターと言っても過言ではありません。
でも、世界最高のノウハウコレクターでこの仕入思考というものを身につけたからこそ世界最大にうまくいった人です。
それが誰かというと「ナポレオンヒル」です。

ナポレオンヒルがどういう人かといいますと、成功哲学を作った人と言われている人です。
「思考は現実化する」という本を出している人です。
成功哲学の業界で言うと最もうまくいって最も素晴らしいと言われています。
ですが、実はこの人は最大のノウハウコレクターでした。
この人が他の人となにが違ったかというと、仕入思考を持っていたんです。
ナポレオンヒルは元はといえば、普通の新聞記者だったんですね。
そして、何をやったかというと、500名以上の成功者にインタビューをしたんです。
そこでノウハウを聞きまくったわけです。
彼はこの段階では単なるノウハウコレクターです。
しかし、その多くのノウハウをまとめて「思考は現実化する」という本を世の中に出しました。
あなたもご存知の通り、この「思考は現実化する」という本は全世界で大ヒットしました。
日本でもものすごく買われていますし、そこからありとあらゆる商品を展開して成功哲学というものをつくって、ナポレオンヒルは成功哲学の第一人者として大成功しました。
しかし、彼は何をやったのかというとノウハウを聞いただけですよ。
ノウハウを聞いてノウハウを仕入れて、それを再現性がある共通項をまとめて本にして世に出しただけです。
これが 仕入思考です。ノウハウコレクター、ノウハウをまとめて仕入れるということです。
ノウハウはたくさん買ってもいいです。
ただし、仕入れ思考をもってノウハウを仕入れてください。
ノウハウを購入したらやるべき事
購入したノウハウを最大限活用する方法は、その仕入れたノウハウを加工するんです。
仕入思考を持ってノウハウを仕入れて、その情報を求めている人に適応するように加工して発信する。
ニーズに合わせて加工して、それを世の中に出す。
この工程を踏まえている人が大成功している人です。

逆を言うとこの仕入思考を持たずに、ただ単にノウハウを買ってるだけの人はお金がなくなります。
大事なことはお金を出して手に入れたノウハウというものは、あくまでも仕入れたと言う概念を持つべきなんです。
それで勉強しようなんて考えてはダメということです。
真面目な人ほどノウハウを勉強してそのノウハウをマスターしようと思うのですが、それはでお金の儲からない人がやることです。
ただ単に買って勉強するということは、極端に言えば自己満足になってしまっています。
お金を儲けるのであれば、自分のフィルターを通した情報を売ってもいいですし、動画をつくってその情報を発信してもいいんです。
土屋は何をやっているのかというと、情報を仕入れて加工して動画や記事にしているだけなんですよ。
これが今の世の中でうまくいくノウハウを使ってお金を儲ける、成功するというやり方です。
ビジネスで物だったら分かりやすいですよね。
例えば原材料を仕入れて、原材料を加工して商品に変えるから価値が高くなるわけです。
世の中というのは全てそうやっています。
加工というのは何かというと、自分なりにその成功の要素を抜き出す。
そして、それを求めている人に適用するように加工して渡すということです。
求めてる人とは何かというと、例えばわかりやすく言うとサラリーマン向けの成功哲学、とかということです。
他にはない専門性を出していくということで価値を高めることができます。
こうすることによってノウハウというものは更に価値を高めることができるんですね。
これが同じノウハウコレクターにも関わらず、うまくいく人とうまくいかない人の違いになります。
これができれば人生が変わるくらいインパクトのある事なので、ぜひ参考にしてみてください。